頭の中固くなってない?
2025年7月2日
不安や心配事は思考を固くしてしまいます。
“7月5日に大災害が起こる”と騒がれています。
◯◯の予言でこう言ってた、どうしよう😨
その中には当たっていることもあったかもしれませんが、現実明日のことは誰にもわかりません。
不安な思いから良いことは何一つ結びつきません。
気分が落ち込み、表情が暗くなり、体の免疫力さえも落ちていきます。
不安な気持ちってどうして湧いてくるのでしょう。
その原因は目から入ってきて、頭の中で処理し「これはよくないことだ、不安だ」とご自身で判断し不安要素として認定してしまうのです。
だから、不安を取り除くにはご自身の中で『不安認定』しなければ良いのです。
不安に思って変わることはありますか。
その事に対して行動して解決できるのならば、早めに動いたほうが気持ちも早く楽になります。
ただ思うことで何も変わらない、どうしようもないことなら考えても苦しいだけですよね。
7月5日が心配ならば困らないように備えておき、頭の中の意識の範囲は隅っこに置いておく程度にしておく。
いざ目の前で起こった時にすぐ動けるように身支度をしておく。
未来に起こることなんて誰にもわかりません。
今あること、今ある幸せを味わないなんてもったいないですよ。
写真は昨日7月1日に行きました小國神社です⛩️夏越大祓式の茅の輪くぐりをし、半年間のお祓いをしてもらいました。境内で毎回購入する森町の和菓子屋あさおかさんの「こづち」を買い、素敵な社長様と少しお喋りして今回も気持ち良く参拝させて頂きました。

