怒りは細胞にも影響する
2025年3月12日
怒りの感情が起こるとそれを解消するには時間がかかってしまいますよね。
その怒りが小さなものなら感情に受ける負担は少ないかもしれませんが、大きな怒りになると体への影響も大きなものになります。
怒った後って凄く疲れませんか?
普段感じないような脱力感というか体が一気に重く感じるというか…
怒りを感じると自律神経が乱れ、血流が悪くなり細胞が栄養不足になるそうです。
細胞に栄養がいかなくなるってびっくりですよね。
怒ると自分の体を痛めてしまっているということになります。
なら日常生活で怒らないように気をつけようとは思っていても、なかなかそれは難しい。
なるべく気持ちをイライラしないように心掛けるということは意識していけば可能かもしれません。
ご自身のお体のためにも心身共に健康を意識していきたいですね。
写真は浜松市浜名区引佐町にある井伊谷宮の手水舎です。一面に花が散りばめられていてとても綺麗でした。
