人生は一度きり!

5月も半ば、ジリジリとした本格的な暑さが近づいてきましたね🌞

ご相談内容で、50歳を過ぎた女性の方々から“子育ても一段落して自分の自由な時間が増えて好きな事ができるのに、何をやりたいのかわからない…”というお悩みを頂きます。

私も同じでした。

時間があって何でも出来ると思うんだけど、いざ何かをやろうと考えた時に「うん?」と首を傾げてしまう。

何をやればいいのかわからない…

20代の頃はフットワークが軽く動けていたのに、50歳近くなってくるとやりたいけど、でもなぁと迷ってしまうことが多くなってしまう。

それは脳の機能の変化により判断力や計画性に関わる部分が加齢によってその機能が低下することがあるそうです。

そして運動機能の低下も伴い動きにくくなってしまうという要因に繋がっていくのでしょうね。

日々の生活が何の問題もなく過ごせるのは幸せなことです。

ただ第二の人生で自分の力を試してみたいと思われていることがもしあるのならば、是非挑戦してみませんか。

人生は一度きり!

あなたの中にはまだまだ知らないあなたが潜んでいるはずです。

それを見つけるためには、まず今やりたいこと興味のあることをやる、やってみて満足したら次という感じでまずはやってみる行動してみるということが、当たり前のことですが“次にいくきっかけ”になっていきます。

思っているだけでは何にも変わりません。

歳をとっていくだけではもったいない!

体験してみると今まで知らなかった自分自身を見つけることができるかもしれません。

でも最初の一歩が…という方はSUNにお声掛けください。

これからの人生どうしていこうか迷いのある方、今のモヤモヤを吐き出したいという方。

頭の中の整頓にもなりますので、お話ししてみませんか?

写真はウォーキング中に見つけた不思議な雲です。


シェアお願いします
  • URLをコピーしました!
目次